W-20 JAPAN 2019

W20-2023
WOMEN20 JAPAN 2019
2019.3.23 sat-3.24 sun in TOKYO

NEWS

新着 NEWS

2019.12.012019年W20 KPI モニタリング・タスクフォースの要請に基づきOECDが作成した報告書

「From promise to action –Addressing discriminatory social institutions to accelerate gender equality in G20 countries 」

2019.11.05【G20観光大臣会合「北海道俱知安宣言」に対する支持表明】

2019.07.08事務局からのお知らせ(訃報)

2019.07.03ニュースリリース

2019.06.29G20大阪サミットにおける女性のエンパワーメントに関するサイドイベント

2019.06.18W20_MoA.pdf

2019.04.21第5回国際女性会議WAW!/W20イベントリポート

2019.04.21Digital Equity Policy Biref W20 Japan_final(英語版)

2019.03.28第5回国際女性会議WAW!/W20プログラム(PDF)

外務省サイトへリンクしています

基調講演および特別挨拶のスピーチ原稿(英語版)が公開されました。全体の詳細はこちら

<公開内容:外務省のサイトへリンク>
・WAW!参加者からの提言に基づく総括(PDF)
・安倍総理大臣開会挨拶(PDF)
・マララ・ユスフザイ・ノーベル平和賞受賞者による基調講演(英語)(PDF)
・ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官による基調講演(英語)(PDF)
・ガブリエラ・ミケティ・アルゼンチン共和国副大統領による特別挨拶(英語)(PDF)

 

第5回国際女性会議WAW!/W20 3月23日(土)・3月24日(日)全体会合の動画が公開されました。

 

<公開内容:外務省のサイトへリンク>
・3月23日(土) 開会挨拶・W20提言発出・基調講演・特別挨
・3月23日(土) パネル・ディスカッション「技術革新と変容する社会における人材育成」
・3月23日(土) WAW!パネル・ディスカッション「地方活性化と雇用創出,そのためのリーダーシップ」
・3月23日(土) W20パネル・ディスカッション1「ジェンダーギャップの解消を通じた新しい成長のカタチ:女性のエンパワーメントを実現するガバナンスとは」
・3月24日(日) 特別ゲストインタビュー・W20パネル・ディスカッション2「労働におけるジェンダーギャップを解消する:ハッピーなワークとライフの実現へ」
・3月24日(日) WAW!総括・外相によるパネル・ディスカッション・W20トロイカセッション・閉会挨拶

2019.03.25W20提言などが読売新聞に掲載されました。詳細はこちら

女性活躍企業に投資…「ジェンダー投資」W20提言
3月23日開催のW分科会「ジェンダー投資」、24日のWAW!分科会「多様性を成長に」等 で議論した内容、W20コミュニケに記した金融におけるジェンダー平等の推進に関する 内容に加え、独自取材も加わった包括的な内容です。W20の提言内容もよく分かる記事 なのでぜひお一読下さい。

第5回国際女性会議WAW!/W20 終了いたしました。当日の様子はこちら

W20 communique 日本語版はこちら

W20とは、G20のエンゲージメント・グループのひとつであり、
女性に関する政策提言をG20に向けて行う組織体です。
エンゲージメント・グループにはこの他、B20(ビジネス)、C20(市民社会)、
L20(労働)、S20(科学)、T20(シンクタンク)、Y20(若者)があります。
エンゲージメント・グループは、G20リーダーに対して政策提言を行うことで、新たな国際経秩序の形成に影響を与えています。

※G20は、1999年にG7の財務大臣・中央銀行総裁会議にて20カ国での設置が決まり、リーマン・ショックを経て、世界的な金融危機への対処と持続的成長のための国際的な枠組みとして2008年よりG20サミットとして格上げされ開催されています。
参加国はG7(アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本)に加えて、ロシア、中国、韓国、インド、インドネシア、オーストラリア、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、サウジアラビア、トルコ、南アフリカとEU。G20は世界経済の85%、人口の66%を占め、持続的成長と経済安定のための新たな国際的な枠組みとなっています。

Trajectory of W20

ベルリン会合(最右はメルケル首相)

ブエノスアイレス会合(右はマクリ大統領)

FOCUS

“Closing the Gender Gap for New Prosperity”

2014年G20ブリスベン・サミットで採択された「G20は2025年までに就労率の男女差を
25%縮小する」という「25 by 25」宣言-W20の第1の目的はこれを確実に履行させることです。

女性の社会進出がすなわちEconomic Empowermentそのものであることは、
SDGsの基本的な考え方であり、W20共通の理解です。第5回となるW20 Japan
2019では、これまでの議論成果を行動と結果に求め、「新しい世界経済」と「仕事の未来」
が女性の経済的エンパワーメントにつながる道を探ります。

以下の4つのテーマを柱に、ジェンダーギャップの解消を通じて、誰一人取り残さない経済成長を
“新しい成長のカタチ”として、世界とともにG20リーダーたちへ提案してゆきます。

Labor Equality Financial Equity Digital Equity Governance

SPONSORSHIP

Platinum

ajinomoto deloitte       Johnson&Johnson novertis shiseidogroup spf uber

Gold

      aflac bcg cisco ey hp jtb micron microsoft osaka pmi weempower

Silver

ana communicloud dai-ichi-life-hd jwli kpmg mitsui mizuho       nomura_a panasonic phc sjnk smfg       taisei 30

Associate Sponsor

infobahn naked google onisi Sunny Side Up t_kaikei

CommunicationSponsor

linkando

Special Sponsors by Female Entrepreneurs

Affluense_Management 株式会社アユワ 株式会社ジェットセット 小松会計事務所 株式会社KOTORA 株式会社公電テクノ 株式会社クオリア Mytime Share 株行会社ポリアンナ 株式会社TPO 株式会社Woomax アカリ企画 株式会社SEEDS OF VIRTUE

(2018.10.22現在)

共同代表

目黒 依子

上智大学名誉教授

吉田 晴乃

前 経団連審議員会副議長・女性の活躍推進委員長/BTジャパン会長

特別顧問

堂本 暁子

男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表/元 千葉県知事

中村 紀子

ポピンズホールディングス代表取締役会長/日本女性エグゼクティブ協会代表

委員

アキレス 美知子

SAPジャパン バイスプレジデント

荒金 雅子

クオリア代表取締役社長

石本 めぐみ

ウィメンズ・アイ代表理事

大崎 麻子

Gender Action Platform(GAP) 理事

黒田 玲子

東京理科大学教授/外務省WINDS 大使

佐々木 かをり

イー・ウーマン代表取締役社長

佐々木 ジャネル

EY Japan ジェンダー、ブランド、マーケティング&コミュニケーションズ ディレクター/女性アスリートビジネスネットワーク(WABN)日本エリア代表

治部れんげ

ジャーナリスト/昭和女子大学研究員

只松 美智子

3 0 % C l u b J a p a n キャンペーンマネジャー/デロイトトーマツコンサルティング シニアマネージャー

次原 悦子

サニーサイドアップ代表取締役社長

中川 順子

経団連女性の活躍推進委員会企画部会長/野村アセットマネジメント執行役専務

三浦 まり

上智大学教授

事務局長

塚原 月子

カレイディスト代表取締役/ カタリストアドバイザー